◇ さてと。 2ヶ月ほど留守だった相方が 帰って来てしまいました。 ぐうたら生活にサヨナラです。 ぼちぼち更新もしようかなぁ できたらいいなぁ
|
◇ 子守唄。 子供が生まれたとき 実家の父母からもらった 『世界のこもりうた』というCD。 ずっとしまい込んでいたのだけど 最近荷物の整理をしていて見つけたので 子が寝るときに流しているのです。 で わたしも子と一緒に聴いているのですが どうにも気になる一節があるのですよ。 「かあさんは〜死に〜ました〜」って。 子守唄なのに。 ホントにそんな歌詞なのか? 何度聴いてもそう聞こえるので 歌詞カードを見てみたのです。 それは 『イスラエルの子守唄』で ホントの歌詞は 「父さんは死にました」 でした。
|
◇ イブですよ。 最近 自分が持ってるモノを 誰かに渡すのがマイブームな我が息子。 その辺に置いてあるモノを小さな手で掴み 「アイ アイ」と渡してくれるのです。 「ありがとう」と受け取ると とっても嬉しそうな満足そうな顔をして 次に渡すモノを探しに行くのです。 可愛いです。 戸棚の扉や引き出しも開けられるようになった我が息子。 しまってあるモノもわざわざ出してきて 「アイ アイ」と渡してくれます。 「ありがとう」と受け取って そぉーっと元の場所に戻しておくと それをまた見つけては 「アイ アイ」と渡してくれます。 その繰り返し。エンドレス。
可愛いを通り越して 鬱陶しいです。かなり。
出来れば母に関わらないブームが。 |
◇ 我が弟 明日は我が弟の誕生日です。 わたしの結婚式をドタキャンし 祝いの言葉もブツもよこさず 子供が生まれても ウンともスンとも言ってこなかった我が弟。
東京を引き払って名古屋に帰ってきたのですよ。 わたしも一応大人なので 今までのあれやこれやは置いといて 引越しの手伝いしたりしたわけですよ。 何事もなかったかのように 普通に接してやったわけですよ。 まぁ向こうも普通に対応してましたが。 でもやっぱりおめでとうという言葉はなかったのです。 それでも明日はおめでとうメールぐらいしてやろうかな
プレゼントはあげないけどね。 |
◇ 12月ですよ。 今年もあと1ヶ月ですよ。 我が子もあと1ヶ月で1歳ですよ。 早いもんだなぁ。
喋りもしませんけどね。 上るのが好きみたい。 机の上とか 椅子の上とか ベッドの上とか 父や母の座ってる足の上とか 父や母の寝てる顔の上とか。 ちょっと高いところがあると すぐに上っていきます。
歩行器に入れておけば安心だったけど 最近そこからも脱走するんですよ。 横についてる金具に上って。 非常に困ります。 ナントカと煙は高い所が好きってやつかしら。 |