◇ 何かいるの?
そしてすっかり夜型な我が息子。 昼間はおっぱい飲んだらすぐ寝てくれるのに 深夜になるとなかなか寝てくれない。
赤ちゃんってみんなそうなのか知らないけれど 何もないところをジィーっと見てる。 何もないはずなのに何かを目で追う。 そして何かに向かってにっこりしたり 泣き出したり あーうー声をかけたり。
深夜にそれをされると結構ビビる。
わたしには見えない何かが・・・。 |
◇ 一ヶ月。 子供が生まれてから 一ヶ月経ちましたよ。 まだ一ヶ月しか経ってないの? って感じですけどね。 子は元気です。 母も元気です。 父はオシッコとウンチに怯えてます。 初めてオムツを換えたらオシッコをひっかけられ 初めてお風呂に入れたらウンチを出されましたから(笑 ガンバレ 父チャン!
今までは人前では恥ずかしくて言えなかったことも 平気で言えるようになりましたね。 おしっこ とか うんち とか ちんちん とか。 実家では 子のオムツが汚れてることを じーちゃんばーちゃんに教えるときに 「うんちー!」 「おしっこー!」 って叫んでましたしね。 母っぽくなってきたね(ソウカ? |
◇ 誰でもやるよね。 相方を仕事に送り出した後 携帯を忘れて行ったことに気づいたのです。
「携帯忘れてるよ〜」 とメールを送ったのです。 忘れて行った携帯に・・・。 一人で赤面。 |
◇ 子育て。 出産のお祝いに我が姉から 『子育てハッピーアドバイス』 という本をいただいたのです。 イラストやマンガで描かれてるので わたしでも読みやすい本です。 ありがとう。 子供のしつけ方とか 子供を叱るときに注意することとか 子供をやる気にさせる叱り方とか どうしたらキレなくてすむのかとか とっても参考になりました。
|
◇ 母は怖し。 出産後 母体回復のため 実家に戻ってます。
相変わらず ヒジョーに不愉快 おばあちゃん(我が母)がリョウに語りかけるのです。 「おばちゃん(姉)に抱っこされるの好きよね〜」 「おばちゃん(姉)にオムツ換えて欲しいのよね〜」 「大きくなったらおばちゃん(姉)に恩返しするのよ〜」 「ママよりもおばちゃんの方が好きよね〜」 「リョウくんはココに居たいのよね〜」 「帰るならママだけ帰ればいいのよね〜」 ・・・はぁっ!? 調子に乗るのもいい加減にしないと 母を怒らせると怖いですよ? 我が子をなかなか抱けない生活でも我慢してたけど もう帰っちゃうからね!
あさって相方の待つ我が家に帰ります。 |